ハルを愛する人は 心清き人

魂が消えてしまうってどういう事?


大切な人や物を無くした、亡くした時に後悔するのはきっと、

無くしてしまう前に愛する事が出来ていなかったんじゃないかって。


例えば、血が繋がっているとか、例えば、共に暮らしているとか、

例えば青春を共に過ごしたとか。


でも、きっと後悔が残るのは愛が足りなかったのかも知れないなって。

ただ、後悔する分だけ思い出せるのもいい事だけども。


個人的に死が訪れてしまったら、それはもう受け止めるしか無い現実で。

どう願っても生きれない命には何も出来ないし抗えない。


悲しいな、悔しいな、なんて事は当然思うけれど

一番堪えているのは当の本人だ。そう思うとそれほど感傷的にはなれなくて。


仮に今、親族の元に戻って共に暮らす事が自身に後悔を残さない事だとしたら、

それも違うと思うし、そばにいる事が全てでは無い。


墓参りが嫌いだった。

そこには誰もいないし、誰もいないという証に墓石に名前があるから。

もう、いないと確認する行為に思えて嫌いだった。


墓を磨くより、思い出してほしい。きっとそんな死生観が強いのだと思う。

死を受け止めるほど強く無い、そういう事ではなく思い出す事が大事なのだ。


魂も思い出も消えない。

そして、その事はきっと形式だった儀礼で思い出されるものでもない。

魂も思い出もいつだって思い出せる。


そう、いつだって魂は共に。


ある日のバスクリンに、ある日の鼻唄に。至る所に魂は生きている。

だから、思い出も何も無い墓前は好きじゃない。


魂は消えてしまう?

もし、そうならば生き続ける事、息絶えてしまう事の違いはどこにあるのだろう?

誰だって掛け替えのない時を生きている。


人の時間を強引に奪う程に人は我儘に出来ていなくて、

縁や運命できっと思い出す。物理的な距離や強烈な思い出が全てでは無い。


どうしたの?

例えばこんな時、どう思う?

どうしたらいいかな?


そんな時にふと思い出し、立ち止まる。そんな事がある。


魂は消えないし、魂を刻む為に生きているし、存在している。

どうか、誰か大切な人の死が重荷にならないように。

きっと、それは誰も望まない事。



何気ない毎日を何気無く特別な気持ちで。



同じ日は二度と来ないのだから、必死に仕事をしてもいいし、

ノンビリ家で寝ててもいいんだよ。



生きている限り。